? University of Hyogo. All Rights Reserved.

活動レポート

follow us

『太子町総合公園柳池いきもの調査』

[理学部] 2025.04.24

揖保郡太子町総合公園にある柳池で、太子町のSDGs活動の一環として、太子町まちづくり課の主催で、毎年3月に生き物調査を行っています。自然研究会では、数年前からその調査に協力し、講師として参加しています。昨年は残念ながら雨で中止になりましたが、今年は天気に恵まれ、90名を超える参加者を迎えて、3月22日(土)に実施しました。水をある程度抜いた状態の池で、子供たちは池の畔から捕獲編みを伸ばして、一生懸命、楽しそうに、水中生物を捕獲しました。また、自然研究会のメンバーは、胴長を履いて池に入り、水中生物を捕獲しました。参加者が50センチほどもある鯉を捕獲したときには、歓声が上がりました。その後、捕獲した生き物それぞれについて、名前や特徴、生態などについて、自然研究会のメンバーが参加者に解説を行いました。終了後は、捕獲した生き物たちを池に放流しました。
ご担当:森口誠之助さん(理学部4年生)、菓子野 康浩?准教授